
町会長ご挨拶
町会員の皆様には益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。当町会も皆様方の温かいご理解とご協力に依りまして諸事業の運営も円滑に進み年ごとに発展、充実して参りました事を心から感謝し深く御礼申し上げます。
当町会の住民は公営住宅、マンションなどの高層住宅の増加で世帯数も増え、3,4丁目合わせて約2万人を数えるようになりました。町会といたしましては一人でも多くの方々に町会活動をご理解して頂けるよう努めて参ります。
さて、町会の最大の行事であります芝浦まつりは、7月25日(金)、26日(土)に開催されることが決まりました。今年度もなぎさ通りにおいてカラオケ大会、盆踊り大会を実施、そしてたくさんの模擬店も出店します。町会、商店会、自治会、企業、PTAの皆様のご協力をいただいて子供たちをはじめ多くの皆様に楽しんでいただけるよう準備し盛大に催したいと思います。また、芝浦、海岸の町会、商店会の協力による芝浦運河まつりも9月28日(日)、29日(月)に開催されることが決まりました。
新芝橋上の舞台では、合唱、ダンス、太鼓、歌などのライブ、そして大人気の運河クルーズも予定されています。
町会のスローガンであります「安全安心の町づくり」を第一目標として月2回実施している防犯活動は昨年度、歳末夜警パトロール含め延べ900人近い方々が参加されました。町内を班分けして回り防火、防犯の呼びかけや、振り込め詐欺防止などの啓発活動も行っています。また、月1回行われる町内清掃活動には延べ600人近い方々が参加されました。街もきれいになり気持ちの良い環境になってきています。本年度も皆様のご協力、引き続きよろしくお願い致します。
町内ではビルの解体工事やオフィスビル・マンションの建設が各所で行われています。また、東京工大付属高校の移転とその後の再開発計画(2030年度完成予定)、そして田町駅の新しい東西自由道路の工事も2028年完成(予定)目指して工事が進んでいます。町内に移ってこられた企業やマンションなどの住民に対して町会加入促進を行い様々な活動にも参加協力をお願いしていきたいと思います。
芝浦地域には二つの小学校があります。芝浦小学校の今年度の新一年生は125名、芝浜小学校の新一年生は144名、在校生は両校合わせて1,600名を越えて港区でも児童の多い地域になりますが、今までと変わらずに両校に協力・応援していきたいと思います。そして町内には公立・私立の幼稚園・保育園が多数あり、子供たちが通園しています。多くの子供たち含め町会の皆さんが、安全で安心して暮らせる街に、子供たちのふるさととなる明るい楽しい街になるように町会役員そして会員の皆様と共に街づくりを進めてまいります
ご理解・ご協力どうぞよろしくお願いします。

(令和7年8月更新)